御礼!m(_ _)m 10000アクセス突破!神社庁署名の記事
皆様のアツいご協力で、神社庁署名の記事が10000アクセスを突破しました!
http://oniblo.at.webry.info/200912/article_4.html
各方面においての拡散・呼びかけご協力くださっている方々には、厚く御礼を申し上げます!
m(_ _)m
1月末日に東京神社庁へ必着で構わないとのことで、まだまだ締切に間に合いますので、どんどん署名を集めてくださいますようお願い申し上げます!
107-0051東京都港区元赤坂2-2-3
東京都神社庁
神道政治連盟東京都本部
東京都神道青年会
日護会メンバーが直接集めている署名も着々と数を伸ばしております。
もしも、まだ署名を提出していないという方がいらっしゃいましたら、日護会本部でも署名を受け付けております。
集めた署名を日護会本部へ郵送して頂けますと、これが
『日護会への支持表明』
となります。その理由は、日護会から神社庁へ手渡せる署名数が増えるからでございます。
神社庁へ送ればダイレクトではあるのですが、宜しければ下記住所の日護会本部へも送っていただければ幸いです。ちょっとぐらいはカッコつけさせてネ(笑)
(1/21追記)最初にご案内した通り、日護会へ署名を送っていただく場合は、24日必着で送って頂くようお願いいたします。
何卒、宜しくお願い致します。
〒279-0021 浦安市富岡2-2-1-405
シーサイド総合事務所内
日本を護る市民の会
黒田大輔
(先の記事で「日護会私書箱を開設する予定です。」と書きましたが、諸般の事情により中止となりました。)
http://oniblo.at.webry.info/200912/article_4.html
各方面においての拡散・呼びかけご協力くださっている方々には、厚く御礼を申し上げます!
m(_ _)m
1月末日に東京神社庁へ必着で構わないとのことで、まだまだ締切に間に合いますので、どんどん署名を集めてくださいますようお願い申し上げます!
107-0051東京都港区元赤坂2-2-3
東京都神社庁
神道政治連盟東京都本部
東京都神道青年会
日護会メンバーが直接集めている署名も着々と数を伸ばしております。
もしも、まだ署名を提出していないという方がいらっしゃいましたら、日護会本部でも署名を受け付けております。
集めた署名を日護会本部へ郵送して頂けますと、これが
『日護会への支持表明』
となります。その理由は、日護会から神社庁へ手渡せる署名数が増えるからでございます。
神社庁へ送ればダイレクトではあるのですが、宜しければ下記住所の日護会本部へも送っていただければ幸いです。ちょっとぐらいはカッコつけさせてネ(笑)
(1/21追記)最初にご案内した通り、日護会へ署名を送っていただく場合は、24日必着で送って頂くようお願いいたします。
何卒、宜しくお願い致します。
〒279-0021 浦安市富岡2-2-1-405
シーサイド総合事務所内
日本を護る市民の会
黒田大輔
(先の記事で「日護会私書箱を開設する予定です。」と書きましたが、諸般の事情により中止となりました。)
この記事へのコメント
重国籍法等々が上程の必要無なら、相当な根回し活動が重要に思います、
正直申し上げれば実は私も、通常国会開始が18日であることを考慮するならば、末日の締切は少々遅いかもしれないとは思っておりました。
提出までの間に法案成立しないよう、締切日を前倒しするか、末日まで何らかの牽制を謀るなどの対策が必要かもしれませんね。。
知り合いの宮司さんにお伺いしてみます。
ただ、小沢一郎も相当に苦しそうですね。創価の助っ人を模索し始めました。参院選と参政権を天秤に掛けねばならなくなってる様子です。
民主党内からの抵抗も強まってる様子も覗えますね。
やはり、無理無い方法の重国籍法の手直し作業を先に行なってからになりそうに感じます。
神社庁側もその様に見たかなって考えた次第です。。
真珠湾攻撃に関する資料は興味深いですね、引用させて頂きますので宜しくお願いします。